房総の旅へ |
先週末1泊で「房総半島」へ行ってきました。 本日は、ダイジェスト版...

鋸山へ…
ハチさんも「手回り品」扱いで乗車(^^;


お花畑




またゆっくりアップします!

28日(金)
天気 晴/曇 最高気温:15.0℃ 最低気温:5.2℃
最高室温:21.6℃(13:25) 最低室温:16.0℃(6:17)
1日(土)
天気 雨/曇 最高気温:11.3℃ 最低気温:5.8℃
最高室温:20.4℃(0:14) 最低室温:16.7℃(21:11)
カレンダー
ブログジャンル
カテゴリ
全体 * 西尾春美 Profile * 雑木林の家 Data * にしお設計室 Work * 杉並の家 * 門井モデルハウス * ダイリン きららテラス * にしお設計室:関連 Event * 家とまち・コミュニティ 家のそと 家のなか 家のもの 暮らしと歳時記 家づくりのダシ OMデータ考察 07.05 デッキ工事 08.05 目隠し工事 09.03 外構工事 庭とくさばな・き/四季 庭とくさばな・き/JAN・FEB 庭とくさばな・き/MAR 庭とくさばな・き/APR 庭とくさばな・き/MAY 庭とくさばな・き/JUN 庭とくさばな・き/JUL・AUG 庭とくさばな・き/SEP・OCT 庭とくさばな・き/NOV・DEC 庭のいきもの ハチのこと ハチさんと、おでかけ 飲む食べる/春3/4/5 飲む食べる/夏6/7/8 飲む食べる/秋9/10/11 飲む食べる/冬12/1/2 日本 山と旅の記録 イタリア・海外 旅の記録 ブータン 福島・浪江 四日市 秩父 甲州・勝沼 愛媛 松山 公共ガーデン(日帰り) 軽井沢(日帰り) お気に入りの場所 Index 横浜 コミュニティガーデン・活動 野山北・六道山公園 07.07小浜・丹後 08.02和歌山 08.06志賀高原・上田 08.09月山・鳥海山 08.11京都郊外・宝塚 09.06八ヶ岳 09.07秋田 09.09上田・北信濃 10.03武蔵野観音めぐり 10.04湖北・奈良・宝塚 10.07栗駒・焼石・和賀岳 10.10京都 11.01大阪・姫路 11.04長野 11.09奈良 11.10新潟 12.07霧が峰 12.10裏磐梯 13.05新潟 13.06大阪・宝塚 13.07陸前高田 13.08白樺湖 13.10裏磐梯 13.11宝塚 14.02房総 14.05飯能 14.05新潟 14.06宝塚・鳥取 14.07木島平 14.11清里 14.11檜原湖 15.04京都・滋賀 15.04新潟 15.06軽井沢・蓼科 15.07礼文・利尻 15.09軽井沢・車山・須坂 16.01伊豆高原 16.03京都・奈良 16.06八ヶ岳・車山 16.07蔵王・仙台 16.07車山・清里 16.09いわき 16.09上田・椀子 16.10車山・清里 17.02房総 17.05 新潟 17.06 白馬 17.07 野反湖-エビ山 17.07 秋田駒・岩手 17.08 車山・清里 17.10 軽井沢・車山 18.01 伊勢・鳥羽 18.04 勝沼 18.06 長野 18.08 車山・清里 18.10 軽井沢・清里 18.11 勝沼 18.12 軽井沢 『私的ミスチル論』 ひとりごと TV・映画の話 お知らせ タグ
ハチ(222)
ツル植物(96) グルメ(91) 酒・ワインの話(86) 先住植物(85) 本・映画・TV(74) ネット・オープンガーデン(68) 花のしつらえ(63) ミスチル(59) お気に入り雑貨(51) ブータン(46) 蕎麦屋(45) OM/環境共生(42) お気に入り器など(39) お気に入り道具(36) 寺めぐり(31) 自家製(30) 軽井沢 ガーデン(24) 家の野菜(22) You Tube(21) 八島湿原(17) 環境を考える(13) 万能干し網(12) 萌木の村(12) 検索
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 more... 記事ランキング
ライフログ
リンク
※ 行田市門井町体験型モデルハウスの情報をブログで綴っています。こちらも どうぞよろしく♪
大野建設の体験宿泊モデルハウス ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~ OMソーラー株式会社 相羽建設株式会社 田中敏溥建築設計事務所 PAGEONE 酢を造るといふ仕事 ブータン館 日本ブータン友好協会 Bhutan's National Public Service Broadcaster ブータン新聞ニュースを読む! ヤマガラの山旅日記 af_blog small garden blog びっきっぱ Symphonia LF 川越だより スノーグース Slow House たまには日記でも… ちくちくつくる-手作りいろいろ- さくら庭 Garden Schop 流れ星のふる街 晴れたらいいね! アンテナねずみの散歩 KATSUYA'S HOME 増庵Blog YALIN note わんこの先生 flower & community 若草 いつか見た太陽の下で A COZY GARDEN DIARY Small Garden mitiさん 花と緑 GreenSam 散歩道の手作りしてみました 狭山丘陵散歩 狭山丘陵散歩2 花蝶虫鳥のブログ お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... ブーゲンビリアnote irei blog OMソーラーの家「Aib... 三代目のダイアリー Yan's diary ミネママの軽井沢HAPP... ばーさんがじーさんに作る食卓 若建Blog 鉄人の鉄人は鍛鉄の鉄人・... 山と建築と小淵沢便り ヘルメットな日々 WAON~小さな庭と… 野草風薫 ココノマニッキ 住宅工房そら ほんの小さな庭 パッチワークな日々 フィレンツェ田舎生活便り2 あずきハウス Aiba Style 日記 これもまた家の話 yoko-gardenの小部屋 番長の部屋 GARDEN SOIL ローリングウエスト(^-... ヤマモミジの家 『ガーデン&ガーデン』編集手帖 北イタリア自然派生活 in a pillar ... 「アトリエ・イド」のOM... 永楽屋ガーデン 自... 好きを仕事にする大人塾=... ひだまりの庭 ~ヒネモス... かぼすちゃんとおさんぽ。 mr&mrs kajiの... The road hal... おじさんの散歩がてら mosquitogarden みそらべんつののんびり生活 りえんぞうのあれやこれや・・・ NO ANCHOVY, ... お山歩日記 現場のことは俺に聞け!~... あいらば 山の高みへ、森の深みへ rey’s garden 大野建設の行田市注文住宅... 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
画像一覧
|
2014年 02月 28日
なかなかアップできず延び延びになっておりますが…
先週末1泊で「房総半島」へ行ってきました。 本日は、ダイジェスト版... ![]() 鋸山へ… ハチさんも「手回り品」扱いで乗車(^^; ![]() ![]() お花畑 ![]() ![]() ![]() ![]() またゆっくりアップします! ![]() 28日(金) 天気 晴/曇 最高気温:15.0℃ 最低気温:5.2℃ 最高室温:21.6℃(13:25) 最低室温:16.0℃(6:17) 1日(土) 天気 雨/曇 最高気温:11.3℃ 最低気温:5.8℃ 最高室温:20.4℃(0:14) 最低室温:16.7℃(21:11) ▲
by baru-nishio
| 2014-02-28 15:11
| 14.02房総
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 02月 20日
粉もんはいままでほとんど作ったことがなかったのですが、ホットケーキミックスの粉で
年末からあれこれオーブンを使って挑戦料理が続いています。 いちばん最初 焼いたのは、アップルケーキでした。 それに味を占めて、黒豆ケーキ、バナナケーキ、ドライフルーツケーキ。。。と続き、 ![]() オリーブオイルで炒めたソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ほうれん草 それと刻んだクリームチーズが入っています。 粉の下味は、マヨネーズですよん。 ![]() ![]() わくわく。。 私が愛用の粉 200gずつパックされていて使いやすい。 ホットケーキミックスの粉で作る楽しみを覚えたら、ビギナーコースを卒業してほんまもんの粉でステップアップも 夢ではないかしらん? あんまり手軽すぎて、ホットケーキミックスの粉 手放せそうにないのですが。。。 これを持って、ハチとスノーハイクします♪ ![]() 20日(木) 天気 晴⇒曇 最高気温:5.2℃ 最低気温:-3.2℃ 最高室温:16.1℃(14:27) 最低室温:12.6℃(7:23) 21日(金) 不在 天気 晴 最高気温:6.4℃ 最低気温:-1.2℃ 最高室温:17.5℃(14:47) 最低室温:13.1℃(7:13) 22日(土) 不在 天気 晴 最高気温:6.7℃ 最低気温:-1.7℃ 最高室温:17.3℃(22:00) 最低室温:12.0℃(7:44) ボイラ:2h44 23日(日) 天気 晴/曇 最高気温:8.5℃ 最低気温:-0.4℃ 最高室温:16.6℃(0:00) 最低室温:14.1℃(7:39) ボイラ:0h38 24日(月) 天気 晴/曇 最高気温:9.0℃ 最低気温:1.4℃ 最高室温:17.7℃(15:00) 最低室温:14.3℃(8:12) ボイラ:0h25 25日(火) 天気 晴 最高気温:12.5℃ 最低気温:-1.7℃ 最高室温:20.6℃(14:36) 最低室温:13.9℃(6:58) 26日(水) 天気 晴 最高気温:14.1℃ 最低気温:-0.1℃ 最高室温:21.4℃(14:31) 最低室温:15.4℃(7:00) 27日(木) 天気 雨/曇 最高気温:7.5℃ 最低気温:3.2℃ 最高室温:19.1℃(0:00) 最低室温:15.7℃(20:49) ▲
by baru-nishio
| 2014-02-20 17:51
| 飲む食べる/冬12/1/2
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 02月 18日
本日夕方、我家のOMソーラーの屋根・・・
ガラスは顔を出したものの…まだしっかり雪がついております。 ![]() 日照はずいぶん高くなっているんですよね。 2月8日の雪以降。。。14日の追い討ちの雪と。。。 晴れてもなかなかOMの恩恵にあずかれない日々が続いております。 ![]() 14日の雪では我家の周囲でも多くのカーポートの屋根がへこんだり割れたりと被害に遭った方が多かったですが、我家の大きい開口の建具の建て付けが2日ほど調子悪かったです。重い雪に梁がしなっていたのでしょうね。軽い屋根の設定で決めた梁の大きさですんで。。。 雪国とはいろいろ想定と違っていてこんな時本当に脆いものです。 寒いもんで早々に雨戸閉めてしまいます。 外は、冷蔵庫ですからね。 庭の木々もあちこち悲惨なことになっていますが、溶けるまで放置。 早く、暖かくなれ~ ![]() 18日(火) 天気 晴 最高気温:5.4℃ 最低気温:-0.1℃ 最高室温:16.2℃(14:07) 最低室温:12.9℃(6:22) 19日(水) 雨水 天気 晴/曇 最高気温:5.4℃ 最低気温:-0.3℃ 最高室温:15.7℃(14:51) 最低室温:12.9℃(7:12) ▲
by baru-nishio
| 2014-02-18 18:31
| 家のそと
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 02月 15日
・・・の、ハチさん。
![]() 大好きなクロスカントリー…もうちょっと日本が上位に食い込める実力があればもっと面白いのにな。 昨日…雪の中、ハチさんと八国山を散歩。。。まじ、クロカンがしたくなった。 (板あるのよまだ…テレマークだけど。) ![]() 15日(土) 天気 雨⇒曇 最高気温:6.8℃ 最低気温:-0.8℃ 最高室温:17.4℃(22:42) 最低室温:12.9℃(8:08) ボイラ:2h39 16日(日) 天気 晴 最高気温:8.7℃ 最低気温:3.0℃ 最高室温:17.0℃(0:00) 最低室温:14.9℃(7:39) ※ 久しぶりに、どの補助暖房も使用せず! 17日(月) 天気 晴 最高気温:11.2℃ 最低気温:-0.8℃ 最高室温:16.5℃(14:18) 最低室温:13.4℃(4:41) ※ やっとまともな集熱ができるように。日照時間は10時間に達しました。 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-15 23:04
| ハチのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 02月 12日
![]() 桜餅でお茶 桜餅(道明寺ではなくクレープ状の焼いた方)は大好きでこの時期、数回食します。 午後は、カーリングTV観戦に夢中の庭師を横目にブログのカテゴリ編集をしました。 先日、ブログ掲載の花の画像を貸してほしいという依頼があり、探し始めたものの…7年近い膨大な画像量の中からチョイスするのが気が遠くなるほど大変だったので、こりゃ覚悟決めて整理しよう!と重い腰をあげました。 庭や草花、木に関するカテゴリ 「家のくさばな・き」 でぜーーぶまとめていたのですね。 しめて「記事数:531!」それを月別「1.2月」「3月」「4月」「5月」「6月」「7.8月」「9.10月」「11.12月」に分けました。1カテゴリ50~70くらいになりました…やれやれ。 ブログのアップ日ではなく、だいたいの撮影日で区分しています。 もちろん、同じ植物がその年の気候によって月が分かれたりしますが、まぁそれはよしとします。 古い記事に久々にふれて懐かしかったわぁ。 カテゴリ名も 「庭とくさばな・き/JAN・FEB」 というかたちにしました。 わたしがいちばん見やすくなりましたが、もしよろしければ植物の検索等にご活用くださいませ。 追記: 調子に乗って カテゴリ「飲む食べる」 も「春」:3~5月、「夏」6~8月、「秋」9~11月、「冬」12~2月、に分けてみました(^^;自分の記事を参考にごはんつくろうかなーー(^^; ![]() 12日(水) 天気 曇/晴 最高気温:6.3℃ 最低気温:-1.0℃ 最高室温:15.8℃(23:33) 最低室温:13.7℃(9:28) ボイラ:1h21 13日(木) 天気 曇/晴 最高気温:6.5℃ 最低気温:-2.0℃ 最高室温:15.7℃(0:00) 最低室温:13.0℃(8:34) 14日(金) 天気 雪 最高気温:2.6℃ 最低気温:-1.1℃ 最高室温:15.6℃(23:59) 最低室温:12.7℃(16:58) ボイラ:4h15 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-12 12:27
| 飲む食べる/冬12/1/2
|
Trackback
|
Comments(4)
2014年 02月 09日
午前中は、雪かきで終わる。。。
幸い今日が日曜日で、男手があって「よかったねー」 …と言いながらご近所のみなさまとわいわい(^^ けど 明日の凍結にはご用心。 ![]() 先日、庭師が買ってきたのは 間引きした大根とラディッシュでした。 こーゆーのはこのまんまがいちばん。 瑞々しく、鮮やかな色だけで元気がでてきそう。齧るときの音もシャキッと。 ![]() 9日(日) 天気 晴 最高気温:8.2℃ 最低気温:0.2℃ 最高室温:15.4℃(22:33) 最低室温:12.3℃(7:46) ボイラ:0h31 ※ 晴れたけれど、屋根の雪が厚く集熱は30分程度でした。 10日(月) 天気 曇/晴 最高気温:7.6℃ 最低気温:0.3℃ 最高室温:15.0℃(0:00) 最低室温:13.5℃(7:38) ボイラ:0h42 11日(火) 天気 曇一時晴 最高気温:3.6℃ 最低気温:0.4℃ 最高室温:15.8℃(23:23) 最低室温:13.9℃(19:22) ボイラ:2h51 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-09 23:03
| 飲む食べる/冬12/1/2
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 02月 08日
今日は、一日缶詰の日。。。
![]() ![]() ![]() ![]() すごいでしょ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日(土) 天気 雪 最高気温:1.6℃ 最低気温:-2.5℃ 最高室温:16.4℃(0:00) 最低室温:12.8℃(17:51) ボイラ:2h08 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-08 23:46
| 庭とくさばな・き/JAN・FEB
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年 02月 06日
おもわず、スーパーで手を伸ばしてしまったお菓子…。
「徳用」とか「30本」とか…(^^; ![]() 想像より、短い、小さい。 さらに個別包装の袋を取り出した、「チョコ」そのものは…大袋の1/3近い長さでした。 大袋の上下の茶色がが個別包装の茶色と重なって、えらく大きなものに見える~~ (素晴らしい、目の錯覚をうまく利用した、パッケージデザイン) 個別包装と「チョコ」そのもの…も長さ2/3くらいだし… これは、「徳用」だわ♪ と、しっかり勘違いさせられてしまった私です(ーー; っていうか、強欲な私が勝手に大きいと想像しただけと言われてしまえば, なんにも言えませんーー。 お味は…スナックにチョコがコーティングでなかなか美味しいんでよ、はい、 あっ、菓子メーカーはナイショにしておきます! ![]() 6日(木) 天気 曇/晴 最高気温:4.2℃ 最低気温:-3.2℃ 最高室温:16.6℃(13:30) 最低室温:13.0℃(7:47) ボイラ:1h21 7日(金) 天気 晴 最高気温:6.2℃ 最低気温:-1.0℃ 最高室温:18.6℃(14:32) 最低室温:13.8℃(7:13) ボイラ:0h25 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-06 13:35
| 飲む食べる/冬12/1/2
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年 02月 05日
たしか、ちらちらした感じで 今シーズン初雪は降っていたかと思いますが
昨日は積雪で雪の立春となりました。 朝まず、朝飯あとにした仕事は雪払い。。。 デッキの上と、常緑の木たち・・・ で、庭を眺めていたらやっぱり倒れていました…ニホンスイセン。 ![]() 7本…を潔くバッサリ。 折れた部分をセロテープで補修して短めにカット。 ![]() 部屋中良い匂いが漂っています。 あんまりもたないと思いますが・・・ ![]() うちは、雪山のようになっていましたよ。 ![]() プルプルして大事な庭師のサングラスを飛ばしてしまうとまずいので手で固定していますが…(^^; やっと、屋根の雪が解けだしてOMの採り入れも動き出しました。 ![]() 5日(水) 天気 晴 最高気温:2.9℃ 最低気温:-2.6℃ 最高室温:17.7℃(14:30) 最低室温:13.5℃(7:11) ボイラ:0h20 ※ 晴れているのに寒い、、、 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-05 11:36
| 庭とくさばな・き/JAN・FEB
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年 02月 03日
2013年12月21日霜の降りた朝…の全景
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日(月) 天気 晴 最高気温:17.3℃ 最低気温:1.7℃ 最高室温:21.7℃(14:59) 最低室温:15.8℃(7:20) 4日(火)立春 天気 雨⇒雪 最高気温:9.0℃ 最低気温:-2.0℃ 最高室温:20.3℃(0:00) 最低室温:15.4℃(23:15) ボイラ:0h52 ※ 前日との最高気温差8.3℃、最低気温差3.7℃! 寒い立春でした。 ▲
by baru-nishio
| 2014-02-03 09:57
| 庭とくさばな・き/NOV・DEC
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||