今年は、ひときわ紅葉が美しい |
今年は、家の周囲の雑木林の紅葉が本当にきれいに感じる。
天気のいい日も多かったので11月末頃からあちこちへ
紅葉ウォーキングへ出かけた。
近場では、八国山緑地
メインの尾根道から少し外れ、
東京白十字病院と新山手病院の裏手に「ほっこり広場」という場所がある。
ほとんど林ばかりなのになぜかそこは平地の明るい場所が何箇所か連続する。
以前はサナトリウム(結核患者の療養所)だったこの病院。
隔離された病棟が奥に建っていたためその名残だそうだ。

ほっこり広場の「銀杏ひろば」…(私が命名)
剪定されていない銀杏の大木が3本がまっ黄色に染まる。


ほっこり広場の「もみじひろば」どちらも庭木のような剪定がされていないので
周囲に影響されずのびのびと気持ちよく枝を伸ばしている。


周囲には、木で出来たベンチとテーブルが配されくつろぐことも出来る。
ヤマザクラもたくさんあるので、花見、紅葉とお弁当を持参して来ても良いですね。
そうそう…追記
「となりのトトロ」ででてくる、サツキとメイのお母さんが入院している療養所は
ここが原風景だと聞いたことがありますが、、、
大木の枝からお母さんの病室を覗き込む様子が想像できるところです。