ケイビアヤメ、紫のグラウンドカバー |
そんな合間に庭の植物の撮影をしたので少しだけ。
原種系のレディジェーンとかも咲き始めていましたが、曇ってきたら閉じてしまってました。

(鶏尾菖蒲)
2011年に道の駅で見つけて鉢で育てていたのですが、鉢がパンパンになったので地植え、昨年は咲かなかったのですが、今年再び花をつけました。
山野草みたいで、消えちゃうかと思ったら 意外と丈夫。
ミニアイリスと一緒で地面からいきなり花があがってくる感じで咲きます。


’ルシリエ’
芽が出た途端、ぱかって咲きます。
シモツケの黄と合わせるように植えたのですが、想像以上に小っちゃい花でした。
うちのグラウンドカバーは、この時期 紫の花をつけるものが多く・・・




今年もやってきましたよ。
