今日で 切戻し、落ち葉の整理 が ほぼほぼ終了。

コピシング(萌芽更新)は、もう少し木の芽が動いてわかりやすくなってから。。

ゼロにリセットすると、それに反応するように地面からいろんな植物の芽があふれてきます。

これがゼロの図。 ここから、4月にかけ激変します。
今咲いている花は。。。

自生のウグイスカグラ


道沿いのクリスマスローズ
古い昨年の葉っぱをカットしたら、ぐーんと茎を伸ばし蕾が開花し始めました。

赤と白のシングル

こちらは庭にある、原種のクリスマスローズ

地味ですが、元気。

今日、2~3個開花していました。
クレマチス アーマンディ


球根の芽が見ていて飽きないです。
こちらは、シラー・カンパニュラ-タ

原種系チューリップ クルシアナクリサンタ

同じく、レディジェーン

ノカンゾウの新芽、増えましたー。
※ 建築の仲間たちでリレーブログを始めました! 「あいらぼ blog」 ※ ホームページは、こちら 「あいらぼ」