2016年10月10日 車山・清里 ②【完】ハロウィンのオレンジに彩られて・・・
午後3時も過ぎると、ひんやり。

ノリウツギ、その後ろは 花がらが摘まれていますが、オニシモツケ、その後ろが、ユーパトリウム’アトロプルプレウム’


クサボタン ノリウツギとフイリカリガネソウ


フイリダンチク、シオン、エゾカワラナデシコ、トリアシショウマ? とか…
メリーゴーランドが、なんだかノスタルジックな気分に。

カワミドリ?ですかね。 オミナエシ茎がオレンジピンクなのが良い。

ノコンギク と同定。

手前は、ノガリヤス、あとは チダケサシなどなど。


フジアザミがまだ咲いていました。 オヤマボクチも。

秋の風景にオミナエシとススキは欠かせない。


何の薔薇かな? ローズヒップ

秋色の組み合わせもちゃんと考えられている。


見終わる頃には、冷え込んできた。。。
※ 行田市門井町体験型モデルハウスの情報をブログで綴っています。 こちらもぜひご覧ください。
大野建設の体験宿泊モデルハウス ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~