まだまだ続くよ、初夏の振り返り。。。

久しぶりに、ヤマオダマキが咲きました。


ヤマブキショウマ アルンクス・ディオイクス
今年は、コナラが伐採されたので良く咲いています。


これは、ニリンソウ とかで平気で売られていますが、実は違っていて、カナダシュウメイギクなどと呼ばれるのが正しいようです。
「ニリンソウ」といって、いただいたのでずっとそうなのかと思っていましたが…とっても旺盛で、ここではこんな花ならウエルカムなのですけど。

30㎝幅の植込みにぎしぎしにはいっているシラン。

這性のカンパニュラ ポシャスキアナ


シェードガーデンでは、このくらいの花付き、ペンステモン・ハスカーレッド

鉢植えの ペンステモン・エレクトリックブルー(ヒタロフィリアス)と 宿根リナリアを合わせて。

目の覚めるような青。
※ 行田市門井町体験型モデルハウスの情報をブログで綴っています。 こちらもぜひご覧ください。
大野建設の体験宿泊モデルハウス ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~