2017年、夏、里山 |
野山北に久しぶりにデジイチを持参し、野草調査の合間にちょこちょこ撮影。

にもかかわらず、これだけ咲いているのは本当にみごとだ!











園芸品種の「ユーフォルビア ロンギフォリア」に近い。

(右)は、2015年角田山で撮影した「ナツトウダイ」こちらは、「ユーフォルビア ラティリス」に似てる。
なーんて、野草図鑑を見ていると、園芸品種にひけをとらない個性的なユーフォルビアに・・・ブログそっちのけに(^^; 「マルミノウルシ」とか見てみたいなぁ。。「ニシキソウ」系が、トウダイグサ(ユーフォルビア)属とは・・などなど






優雅に飛んでいる、ジャコウアゲハも見かけました・・・良い一日でした。暑かったけど、、、
※ 行田市門井町体験型モデルハウスの情報をブログで綴っています。 こちらもぜひご覧ください。
大野建設の体験宿泊モデルハウス ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~
