ニゲル |
地面を観察すると、あちこちで秋植え球根の芽を発見。。。楽しみ~
その中で残雪のようにすくっと咲いていた、ニゲラ…

クリスマスローズは、いつもあんまり株の大きなものを入手せず、1~2年後に花を見られるものがほとんど。 あとは、種から気づいたら大きくなっていたもんとか・・・
これもそう、良く考えたら いままでニゲルは育てたことがなかったなぁと思って2年前に買ったものだ。それが今季初めて咲いた。

今の時期、大活躍。。。もっと大きくなってくれるといなぁ。
雪でぺちゃんこになったグラス類をまず、片付けました。(雪前に片付けるべきだった、、、)
次回は、枯れたシダ類とアナベルの剪定。。。
我家では、霜の心配がなくなる3月になってから、低木のコピシング(萌芽更新)と
落ち葉を掃きます。
ちょっとずつ作業を進め、春の芽吹きに備えます。
※ 現在進行中の行田市門井町体験型モデルハウスの情報をブログで綴っています。
こちらもぜひご覧ください。
大野建設の体験宿泊モデルハウス ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~
