今さらですが…『Everything(It's you)』 |
わからない方には全く分からない記事になりそうです。 スミマセン。
今週月曜日、昨年9月行ったファンクラブツアーのライブ映画
『 REFLECTION Mr.Children 』 を 観てきました。
いろいろ事情を考えると、池袋で見るのが最良と池袋へ
映画コンプレックスに慣れてしまった私にとって、古い映画館の勾配のゆるさは
背の低い私には、どうも前の人の頭が気になる…
絶対空いていると思っていたのに、思いのほか多く…若者が多く…男性が多く…
そっか、学生さんは春休みでしたね。 てなことで、ちょっと、おばさんは 恥ずかしかったです(ーー;

それはさておき・・・
このファンクラブツアー…とてつもなくキャパの狭い会場だったため、ごく限られたラッキーな方たちだけが観られたもの…当然、くじ運のカケラもない私にはそんなツアー縁遠いものであったので・・・映画公開はありがたかったのですが、初めて耳にする音たちは…やはり微妙なものもあり…やはりツアー前にアルバムリリースして欲しかった感は拭えないのでありました。
アルバム発売が、2015年6月4日…このアルバムツアーは3月から始まるのですけど、
私の持っているチケットは、最終日の前日 さいたまの6月3日・・・
ああ…待ちくたびれそうだーー、
そんな中、わたしの心をつかんだのは
オープニングに演奏された『Everything(It's you)』
今さらですが、今聴くからこそですが、心に沁みました。
97年2月にリリース・・・
今回の映画の中で演奏されたのは、アルバムとほぼ同じアレンジで
間奏のギター・ソロは、桜井さんのもので、もちろんそれもめっちゃ良いのですが、
2010年に発売されたDVD&CD 『 Split the Difference 』 でも
DVDの中で演奏されていて、それが私にとってはベストですね。
キーボードが、小林さんだからこそのアレンジと言えそう。(今回のツアーでは別の人でしたので。)
小林さんのピアノと桜井さんのアコギで静かに語られるように歌われるアレンジは鳥肌ものです。 田原さんの狂いのないギターの旋律で最後のサビに入る前の間奏の盛り上がりがすばらしい。
てなわけでここ数日DVDの この曲だけ、ヘビロテしています私。
※ 『 REFLECTION Mr.Children 』 の映画については・・・
かさこさんのブログ
レナコさんのブログ が参考になります。

25日(水)
天気 曇 最高気温:12.7℃ 最低気温:6.1℃
最高室温:19.5℃(14:21) 最低室温:16.9℃(8:40)
26日(木)
天気 曇/雨 最高気温:7.0℃ 最低気温:4.7℃
最高室温:18.6℃(0:11) 最低室温:15.9℃(20:32) ボイラ2h20
27日(金)
天気 晴 最高気温:13.2℃ 最低気温:2.3℃
最高室温:22.1℃(14:23) 最低室温:16.3℃(6:56)
28日(土)
天気 晴 最高気温:11.9℃ 最低気温:1.0℃
最高室温:21.4℃(14:27) 最低室温:16.5℃(7:27)
01日(日)
天気 曇⇒雨 最高気温:9.8℃ 最低気温:3.2℃
最高室温:19.2℃(0:00) 最低室温:16.0℃(16:21) ボイラ2h12

ファンクラブにも入っていなく、
6月3日、ネットでいっぱい応募したのに
やはり外れてしまいました。
応募書き込みしている時、きっとbaruさんはチケット持ってるだろうな~当たったら連絡してみよ~とか思っていた(笑
ご無沙汰をしております。
超、くじ運のない私は、早々にあきらめて 生涯入ったことのなかったファンクラブでなんとかチケットをたぐり寄せております(^^;
当日引換券とかもあるようですよ、あきらめずトライしてみても良いかもです。宝くじと一緒で応募しなきゃ当たらないし(^^;
そんな折、思い出していただけたなんて光栄です。感謝。