房総①:鋸山ロープウェー |
じゃぁ、海外の南の島?、沖縄?、伊豆かなー?
いいえ、いいえ…行ったのは、関東圏の日帰りも可能な、房総半島(^^;
けれど今まで 意外と足を延ばさなかった地域であります。
初日(2/21)、ロープウェーを使って鋸山へ登りました。



扱い。
おとなしく、乗っていてくれました。










喉が渇きましたーー


雪で我家近くのスーパーには野菜が不足&高騰気味なのに・・・道の駅には安くて、新鮮な野菜があふれんばかり…ここでは私が、かなり興奮気味(^^;

5日(水)
天気 雨 最高気温:8.2℃ 最低気温:2.6℃
最高室温:17.8℃(0:04) 最低室温:15.0℃(19:06)
6日(木) 啓蟄
天気 晴 最高気温:7.0℃ 最低気温:-0.3℃
最高室温:19.7℃(14:30) 最低室温:14.2℃(3:26)
7日(金)
天気 晴/曇 最高気温:8.0℃ 最低気温:-1.7℃
最高室温:19.9℃(13:42) 最低室温:14.4℃(7:40)
ハチさんもロープウェイOKなんですか!?
ははは。腰が引けてる?
海、いいですよね♪
またうちもまる連れて行こうかな?
2月に、おばあちゃんが亡くなられて まるちゃんと新幹線で帰省した記事拝見しました~やはり、まるちゃんは「手回り品」でしたか?(^^;
ロープウェーは、いちおう、犬が苦手な人もいるかもしれませんので抱っこしてくださいって言われたのですが、ハチは絶対抱っこされないので監視していました…幸いみんな好意的に見てくださって助かりました。
海見たの久しぶり、そして暖かかったーー
なんかほぐれますね開放的な場所にーー(山間部で暮らしているので(^^;)
ぜひ♪まるちゃんと一緒に行ってくださいね。
ペットOKの宿の様子もアップしますので!
まるはJR新幹線在来線ともにキャリーバッグに入れて手回り品扱いでした(私鉄・地下鉄も)
キャリーバッグは完全に閉めて他の乗客に見えないようにしてました(^_^;
ハチさん抱っこは拒否ですか。大人ですね~(*^o^*)
まるちゃんは、どこまで乗っても定額料金でしたでしょう?(^^
以前、糸井重里さんが、京都のセカンドハウスにいくとき犬はどこまで行っても、新幹線を利用しても定額なんですって言っていました。
まるちゃんは、ハチより小柄だし、キャリーバックに入れられますね。
おとなしいから皆さん気付かなかったでしょうね。
ハチは、抱かれ慣れていないだけでして…抱くとお腹をかなりの強さで蹴られます~(^^;