Yガーデン、春のメンテナンスへ |


←アプローチ
木製アーチやパーゴラには、センス良く Yさんらしいアンティークの赤さび風 鳥かごやハンギングバスケットが吊ってありました。

ツルバラとブラックベリー用の簡単トレリスづくり、
パーゴラに誘引のためのワイヤー張り…
(庭師に手伝ってもらいました。)
そんなところが今回作業した内容です。
5月に向けてさらにモリモリになってゆくでしょうね♪

木造ドミノ住宅…







→表札には、お家のモチーフがあしらわれています。 かわいい♪
今後もどんな風に庭が変化してゆくのか、
楽しみです。

-----------------------------------------------------------------------------
お庭を公開中!

敷地 内 鑑賞につきましては、事前にメールにてお知らせください。
メールアドレス等 公開の詳細は、こちらの ブログ記事 を参照ください。
只今、見ごろ!

原種系チューリップ、スイセン、ハナシノブ・パープルレイン、ダッチアイリス
クレマチス・マクロペタラ、黄・白ヤマブキ、ホウチャクソウ など

これからがますます楽しみなお庭ですね^-^ 住んでいる人に「愛されているお庭」だなぁと
拝見していて感じることができると、見ている側も嬉しいですね♪
ところで、以前いただいたゲラの種子が開花しましたので記事にしました。
こちらにリンクを貼らせていただきましたのでご了承くださいませ^-^
庭づくりのお手伝い、なかなか楽しかったです。
ちゃんとYさんらしいお庭になっていました。
ゲラニウム・・・たくさん育てていらっしゃるから混乱してしまいますよね。
我家でも銅葉のやつと、黒花のやつを昨年迎えました~。
今年、ちゃんと咲いてくれるでしょうか?