2月の庭… |
まだまだ全景は「冬」ですが、この週末撮影の2月の庭…

コナラも今年の春は何とか芽吹いてくれそうな感じで芽もふくらんできています。


すべてのグラスの剪定が終わりました。
ヤブランも新しい葉っぱの出る前に地際でカットしました。
まだ霜でやられそうな宿根、常緑の草は汚いけれどもう少しガマン。
霜の影響がなくなって、それらの剪定とマルチング代わりの落ち葉を掃いたら、完全に春の準備が完了。


ブラックベリーの竹のトレリスがガタガタ…ずーーっと気になっていたのですが、やっと今日作り直しました!


天気 晴 最高気温:7.5℃ 最低気温:-2.9℃
最高室温:20.4℃(14:59) 最低室温:14.1℃(7:07)
26日(火)
天気 晴 最高気温:10.0℃ 最低気温:-3.1℃
最高室温:20.5℃(14:37) 最低室温:14.3℃(7:12)




↑ 水仙(不明!)
←ハニーサックル

のこぼれ種


のこぼれ種



と、ムスカリ
↑ ガボタ
(きっと、植えっぱなしなのであんまり咲かない。)
←アルバカエルレアオキュラータ


(霜で茶色くなったタイムをベースに…)



啓翁桜、 ニホンスイセン(やーーっと咲きましたよ。)