境界に、ティカカズラ… |

東南角にこの壁が立ったとき、即 見えなくしたい!という衝動に駆られたのですが、汚す原因を作ってはいろいろまずいよなぁと自重していました。
2、3年前に小さなティカカズラの苗を植え込みましたが、いよいよ根をはり生長が旺盛になってきました。
壁の上部から雨ダレで汚れてきたこともあり、支柱とメッシュを結束バンドで固定しながらトレリスを作りました。
ティカカズラは、日影でも気分良く生長してくれる常緑のツル植物です。

竹で組みたかったのですが、腐ってやり直しもなかなか出来ないだろうと 緑色のプラ支柱にしました。 ちょっと、曲がっているし…(^^;
ま、そのうち葉っぱで隠れちゃうでしょう。
足元は、こちらも日影に強そうな草花が植えられています。

お隣の壁にも寄りかかっていないでしょう?

種のさやが計4つ出来ていました。


クリーム色のティカカズラがスタンダードですが、これは真っ白な花です。

