雪の 1月の庭… |
今年も 毎月庭の様子をアップします。年間を通して。。。とか、昨年の1月の庭は・・・
なんて、振り返れるのが 良いです(私的に・・・)



撮影後は・・・
まず、しなった常緑の雪を落とし・・・
デッキの雪を除雪・・・
最後に道路沿いの雪かき・・・
こ、腰が痛いっ、
雪国の皆さま・・・尊敬!





溶けた後は。。。


天気 晴→曇 最高気温:4.0℃ 最低気温:-2.3℃
最高室温:16.7℃(14:32) 最低室温:13.5℃(6:57) ボイラ:3h04


そちらも積もりましたね。こちらも、まだ庭が白いです(>_<)さぶい
ミモザの枝は折れずに澄みましたか?
この間まであんなに乾燥していたのに、いまや水分たっぷりで
氷と霜柱と凍土化してますね(゜ロ゜)
寒さが続くみたいですね。
たしかに炎という視覚で暖まりたい気分です。
うち、料理もIHなので、炎を全く見ない生活です。
仏壇の蝋燭くらい。。。
便利ですがちょっと味気ないです。
お忙しいようですね。
コメントへの返事は気になさらないでくださいね。
こちらこそご無沙汰しております!不義理をしてしまっております。
わが庭は、日陰の部分が多いので、しばらく雪が残りそうです。
すっかり冷蔵庫のような空気になっていますね。
ミモザは、損傷まったくありませんでした。
どうやら寒さが長引くようで・・・雪もあと何度かは降りそうですねーー
炎って 理屈では上手く説明できませんが、暖かさ以上のなにかが
あるような気がします。
ちょっとこんなパターンのブログ更新が続きます、訪問いただけるだけで
ありがたいです、コメントいただきありがとうございます。

無い物ねだりですかね、;>
あはは・・・タイで雪が降ったら世の中氷河期ですね(^^
こちら今年は冷凍庫の中のように寒気が停滞しています。
日本海側は雪雪雪・・・
慣れない首都圏ではつるつる滑って大変です(^^;