寄り道しながら・・・新潟へ |

また、散歩にいける♪とおもって喜んでいたのに、車を見たとたん Uターン・・・
ちょっと抵抗したものの あきらめてケージの中へ
何枚か撮ったけれど、どうしてもケージの網にピントが合ってしまう(^^;
(マニュアルにするほどの余裕なかったんで ご勘弁を!)
いったん、走り出すとこんな感じで結構くつろいでいました。
高速のスピードに乗りだしたら、こっくり居眠りが始まり、ほっ。


↓ 高速から見る谷川は、紅葉真っ盛り。



きれいな沢沿いをお散歩しながら食べる場所を物色。





左は、岩魚でしょうか?右のは、鮎…放流しているのでしょうね、きっと。
石に腰掛けて混ぜごはんのおにぎりとりんごのお昼ごはん。


(つづく・・・)
1日(火)
天気 晴 最高気温:21.1℃ 最低気温:10.2℃
最高室温:24.0℃(10:45) 最低室温:21.5℃(6:57) ハイキ アリ

長旅お疲れさまでした。
道中、水遊びに興じたり楽しく過ごせたんですね~
満面の笑顔がその証拠ですね♪
久しぶりに御家族にあえて本当に良かったね。
なんだかウルウルしちゃいました。恥ずかしい・・・
初の1泊長旅でしたが、無事帰ってきました。
ずーーっと、ケージの中もかわいそうなので、休憩を2回ほど取って
ついでに、紅葉のきれいな川沿いでお昼にしました。
福島にいたころも、川沿いを散歩していたせいか、ハチ いきいきしていました。
こんな話題で、一緒に喜んでくださって 感激です。
ありがとうございます。
秋晴れで、紅葉も拝めて、開放的な渓流
これだけで おにぎり美味しいですよね(^^
ハチ、ハンサムですか? もう老犬ですが・・・
子犬のころ、それは それは 可愛かったそうです。
そのうち、連れて行かなくっちゃなぁ・・・とおもっていて
やっと、実現しましたよ。
きっと、川のにおい・・・故郷の請戸川思い出したのじゃないかと思います。
随分、テンション上がっていました。
ようやく光ケーブルが入り、3日ぶりにネットが
繋がったところです。
自然の中でのおにぎり♪ 最高ですよね!
ハチちゃんも川近くで遊べて良かったですね~。
何だか嬉しそう!
大変遅くなって申し訳ありません。
光ケーブルが繋がったとのこと・・・おめでとうございます!
今の世の中・・・ネットに不便をしていると様々なことに支障をきたしてしまいますね。
ハチ、川沿いのお散歩 嬉しそうでした。
福島ではよく川沿いを散歩していたというのでそのときの川のにおいを
思い出したのかもしれません。
前日とり急ぎで作ったおにぎりでしたが、屋外のお弁当はどんなときでも
美味しいものですね。