ハチさん…水難の相アリ。。。 |
「巾着田」という飯能の川沿いに出かけました。
ここは9月の末にもなると彼岸花の群生で有名な所なのですが。

水は澄んでいてとてもきれい…。
駐車場代として¥500支払えば、終日居られるため、夏休みに入ってBBQついでの水遊びの家族が結構多く来ていました。


犬を連れてきている人たちも多かったです。
川にボールを投げると果敢に追いかける黒ラブちゃんとか…こーゆーことハチもやってくれると楽しいんですけどね。。。

帰宅後…その勢いで、ハチを洗濯しました。
使ったのはこのシャンプー。。。(^^;
浴槽まで庭師に運んでもらい、わめこうが、
泣き叫ぼうが…洗いましたよ。
すっごい勢いで抵抗していましたが…(^^;
実に3ヶ月ぶりのシャンプーです。
マダニ駆除のためにも なんとか慣れてもらって、夏場は月一のシャンプーを激行したく思います。
さすがに ドライヤーは拒絶されました。。。
ブラッシングをしたら…フカフカのハチさんになりました(^^
おもわずハグハグ(初めて?)してしまったのでした。
ハチさんにしてみれば、今日は水難の一日だったことでしょうが…。
シャンプーの後、爆睡してました。(けど アタシだって、ヘトヘトよ、、、)
26日
天気 曇 最高気温:29.6℃ 最低気温:22.4℃
最高室温:28.6℃(11:57) 最低室温:25.7℃(4:58) 涼風:3h06
27日
天気 曇 最高気温:31.5℃ 最低気温:23.6℃
最高室温:28.9℃(15:45) 最低室温:26.2℃(6:03) 涼風:1h08


夏にはこういう楽しみのある場所なんですね♪
ハチさん、水難。。。とはいえ、さっぱり気持ちよくなってくれてたらいいですね~!
↓ほんと、小顔になってます!
閉じられてた間もずっと覗かせていただいてましたよ♪
特にハチのお話はカブリツキで(^m^)
ハチ、やっぱり可愛いですね〜〜!
特に↓の顔、ぎゅ〜って抱きしめたくなります。
ハグできるbaruさん、羨まし〜!!笑
今日はお風呂にも入れられてよかったですね(^^)
お風呂嫌いだなんて、猫のよう。
このお話を聞くと私も激行したくなってきた!
内のはお風呂前には絶対、爪も切らないといけませんし、
後の人間不信が心配なんです。
ハチなら抵抗しても、人間不信にはならないでしょうね(^^)
良いなぁ♥
とにかくbaruさん、ご苦労様でした(^^)
ハチもカユミが長くおさまると良いですね♪
とても嬉しそうですね。
そうそう…(^^ 川の水の様子だと大丈夫かと思ったのですが、案の定
パニックになってました。
お風呂場に閉じ込められた感がいやだったのかな?
拓也君のようにあきらめさせないと…(^^;
私も久しぶりに川へ行きましたよ、開放感があって気持ちよかったです。
家族でBBQとかにはちょうど良い場所ですね。
彼岸花の季節は、すごい人だそうです。
ハチ…小顔になっています?(^^
人間みたいに衣類で温度調節できないので…おもしろいですね。
毛が抜けて大変だけど…
梅雨の季節どろどろだったんですが洗ったら小ぎれいな犬になりましたよ。
忙しそうでしたが・・・落ち着いたのかな?
私はまだまだ~(このコメも仕事中です)
ハチくんのハグハグ出来る様になったお姿見てみたかったわ~
ダニは見つけたらつぶしちゃ駄目らしいよ~
ガムテ-プなどにくっつけて処分がいいらしいですよ~
お風呂に慣れてくれればいいよね~「くっちゃ~」もなくなるし
雷さんが来ても喜んでお家の中入れられるしね(笑)
↓うん!!顔小さいよね~毛の生え換わる犬って抜け毛大変だよね~
さっそく、コメント入れてくださって…嬉しいです。
いろいろで、立ち行かないときは今後も無理せずその間コメ欄
閉じようかとおもっているんです。
いただくコメントが元気の元ではあるのですが、お返事が遅くなったり
訪問できなかったりが続くと苦しくなってしまうので。
(コトリさんたくさんのコメントに1つ1つお返事していてすごいわぁ)
オッティマちゃん、毛を乾かすのに苦労しそうですもんね。
ハチももうちょっと慣れてくれるといいのですが。
ハチはね、そういうスキンシップにめちゃくちゃ慣れていなくって…
ハグハグしてもすーーっと逃げるんです。
最初はね…トリマーさんに頼もうかとも思ったのですが
(何しろこの日が 生まれて3回目のシャンプーだったので…)
どっちにしろ、犬にはストレスなんだろうなぁ…
コリンくんがじっと耐えてるのは、きらりさんを信頼してるからだよね。
えーーっ、きらりさんにそういってもらえると嬉しいけど。。。
「ハチちゃんのママ」とか呼ばれるのはなんか違うって気分。
犬は犬…色々なめぐりあわせで たまたま運命をともにしている
預かりものだから…
ブログ…見ていただいてたのですね、ありがとうございます。
かっ、カブリツキで、ハチの写真?(^^; 恐縮です。
ハチはあんまりスキンシップに慣れていなくって…
ハグハグする私が気持ちいいだけで、ハチはすーーっと逃げてゆくんです。
最近やっと体に触らせてくれるようになったのですが、基本いやみたい(^^;
なのでちょっとシャンプーするのも段階をふんでやっとって感じです。
そうか…犬って結構あんまり酷いことやられない限りすぐ忘れたように
しっぽ振ってきますが、猫ちゃん…そうはいかないんですね?
反撃食らう?(爪でぎーーっ…とか?)と悲しいものがありそう。
猫ちゃんは猫ちゃんで飼うと犬の性格とも違って楽しいのでしょうね。
あんまり痒がるのでちょっと薬(舐めてもOKな?)もらってこようとは
思っているのですが。外飼いなのでどうしてもね…。
そうなの、ちょっと一段落なんです。
そっちも一段落したら、飲みにゆこうね♪
今度来たら、ハグハグしてやってください。また洗濯しておくから(^^;
なんかいいかげん毛が「ねとっ」とした感じがあったので…
毛が生え変わってまぁいいかなぁとも思ったんですがね。
マダニに効く薬用シャンプー見つけたので。
なんだか室内犬みたいだよハチ…(^^;
マダニ駆除法は色々あるみたいね、犬に刺しているとき無理やり採らずに水で落とすとか…
でも、ハチが暴れてしまうのよ、ガムテープはいいかも。