この秋…キーワードは「ガーデニング」「奈良」!? |
先日 久々に10月の月刊TV雑誌を お茶なんかすすりながら見ておりました…。
すると、多くの「ガーデニング」系番組と「奈良」(遷都1300年を記念して…)に関する番組が目に入りました。
自分自身のチェック作業を兼ねてちょっとリストアップしておこうとおもいます。
(あくまで個人的にチェックしたものです。違っていたらスミマセン。年間通じての番組は除いてます。)
キーワード 「奈良」
10月4日(月)
NHK・BS2 「45日間 奈良時代一周・総集編」第1部
10月5日(火)
NHK・BS2 「45日間 奈良時代一周・総集編」第2部
BS-TBS 「よみがえる天平の甍”国宝”唐招提寺SP・1
10月6日(水)
NHK・BS2 「45日間 奈良時代一周・総集編」第3部
10月8日(金)
BSフジ 「日本人こころの巡礼~仏像の祈り~」・1
〔再〕10/15
10月11日(月)
NHK・BS2 「追跡平城京最大のクーデター~最新分析が明かす”仲麻呂の乱”」
NHK・BS2 「正倉院・宝物が語る平城京①」
10月12日(火)
NHK・BS2 「平城京・幻の八角七重塔~古代ニッポン最後の女帝の夢~」
NHK・BS2 「正倉院・宝物が語る平城京②」
BS-TBS 「よみがえる天平の甍”国宝”唐招提寺SP・2
10月13日(水)
NHK・BS2 「古代日本のハイウエー~1300年前の”列島改造”~」〔再〕
NHK・BS2 「正倉院・宝物が語る平城京③」
10月15日(金)
NHK・BS2 熱中スタジアム「奈良・おとなの修学旅行①&…」
〔再〕10/18・10/19(ハイビジョン)
10月17日(日)
NHK・BS2 「あなたの知らない奈良~美と風景と生き方の再発見物語~」
10月18日(月)
NHK・BS2 衛星映画劇場 「天平の甍」(映画)
10月20日(水)
NHKハイビジョン COOL JAPAN~発掘!「奈良」〔再〕
10月22日(金)
BSフジ 「日本人こころの巡礼~仏像の祈り~」・2
〔再〕10/29
NHK・BS2 熱中スタジアム「奈良・おとなの修学旅行②&…」
〔再〕10/25・10/26(ハイビジョン)
10月24日(日)
BS-TBS 大和路まほろばの郷
10月26日(火)
BS-TBS 「よみがえる天平の甍”国宝”唐招提寺SP・3
キーワード 「ガーデニング」
10月5日(火:月 深夜)
NHK総合 ワンダー×ワンダー「イギリス庭物語」〔再〕
10月14日(木)
BS日テレ (新)世界の庭園「タイ」
10月24日(日)
BSハイビジョン ハイビジョン特集「ガーデニング王国・イギリス熱き戦い」
〔再〕10/31
10月25日(月)
BSハイビジョン ハイビジョン特集「魅惑のイングリッシュ・ガーデン」〔再〕
10月26日(火)
BSハイビジョン ハイビジョン特集
「世界最高の庭づくり・石原和幸・チェルシーフラワーショーに挑む」〔再〕
10月27日(水)
BSハイビジョン ハイビジョン特集
「世界一美しい村に住む人々・イギリス・コッツウォルズ」〔再〕
10月28日(木)
BSハイビジョン ハイビジョン特集「ベス・チャトー・荒地で育む奇跡の庭」〔再〕
10月29日(金)
BSハイビジョン 猫のしっぽカエルの手スペシャル「ベニシアの旅・心の庭を求めて」
全て観る訳でなく…多分この中から チョイスして、秋の夜長を楽しみたいと思っています。
時間帯は、すみませんが調べてくださいね。
29日
天気 晴/曇 最高気温:23.7℃ 最低気温:17.3℃
最高室温:25.0℃(12:08) 最低室温:23.4℃(7:25)
キーワード 「里山」
9月27日(月)終了
BSハイビジョン HVスペシャル「世界里山紀行・ポーランド・湿地とともに生きる」〔再〕
9月28日(火)終了
BSハイビジョン HVスペシャル「世界里山紀行・中国雲南・竹とともに生きる」〔再〕
9月29日(水)終了
BSハイビジョン HVスペシャル「世界里山紀行・フィンランド・森とともに生きる」〔再〕
9月30日(木)
BSハイビジョン ハイビジョン特集
「里山・命めぐる水辺・琵琶湖畔・写真家・今森光彦の世界」〔再〕
10月1日(金)
BSハイビジョン ハイビジョン特集
「里山・いのち萌ゆる森・今森光彦と見つめる雑木林」〔再〕
10月2日(土)
BSハイビジョン 「魅力満載!これがニッポンの里山だ」
〔再〕10/9
キーワード 「食」
10月5日(火)
BSハイビジョン プレミアム8「”愛と胃袋”直木賞作家が食べて書く
ヨーロッパの田舎・第1回イタリア・ピエモンテ」
〔再〕10/12
10月12日(火)
BSハイビジョン プレミアム8「”愛と胃袋”直木賞作家が食べて書く
ヨーロッパの田舎・第2回フランス・ブルターニュ」
〔再〕10/19
10月19日(火)
BSハイビジョン プレミアム8「”愛と胃袋”直木賞作家が食べて書く
ヨーロッパの田舎・第3回スペイン・バスク」
〔再〕10/26
10月26日(火)
BSハイビジョン プレミアム8「”愛と胃袋”直木賞作家が食べて書く
ヨーロッパの田舎・第4回ポルトガル・アレンテージョ」
〔再〕11/2
今年も正倉院展に行く予定なので11日~13日は要チェックですね。
平城球跡にも行けていないし(夏は暑かったから・・・)来月からは
本腰入れなくてはと思っています。
あ、ベニシアさんの番組は大好きで再放送なども観ています♪
BSやCSだけでも充分楽しめますよね。
それと最近は、何度も再放送されるので見逃しても調べると結構やっていたりします。
全部録画しますか!結構、再放送もあるので見たものがあるかもしれません。
秋の夜長…楽しみましょうね。
おおお…奈良の方でしたか!うらやましいなぁ…。
正倉院展まだ行ったことがありません。
そうですね、TVで予習(もしくは復習)をして出かけるとより深い理解が出来るかもしれません。
平城京跡は夏は避けたほうがいいかもですね(笑)
ベニシアさん庭も美しいですが、イギリス人としての暮らしの知恵も
大変興味深いですね。
【お役立ちリスト】ありがとうございます!!
私の興味ととてもリンクしているので嬉しい情報でした。
nishioさんは、NHKの【蒼穹の昴】ご覧になっていますか?
私は北京暮らしから中国ブームなり浅田さんの中国歴史シリーズを読み始めてすっかり虜になったのですが、中国→朝鮮半島→奈良っていう道がよく分かるのでお勧めですよ~。髪型衣装装飾もとても興味深いです。
お返事遅くなりました。
いいえいいえ、どんなに古いログでもコメントいただけるのはとっても嬉しいです。
TV情報…喜んでいただけて光栄です。
「蒼穹の昴」存じております。
予告で見る限りおっしゃるとおりNHKの力の入ったドラマと感じます。
このドラマの完成度の高さ…よーーくわかります。
ちょっと、時節柄…タイミング悪かったですね。
(色々言いませんが・苦笑)