水耕栽培 |

←右下 の これ。
暖かくなって外へ移動しました。今は日陰になるデッキにおいてあります。
移動する折、伸びすぎた枝を剪定しました。

そこでこんな風に…浅いガラス鉢にて育てています。
夏は切花が 長もちしません、、、
ガラスに入れて涼しげでしょ?水替えも水が蒸発して減ってきたらやる程度です。
ただ、こんな風に窓際においておくと葉っぱが光を求めて全部そっぽ向いてしまいます。
180度回転させて撮影…。
14日
天気 曇 最高気温:29.1℃ 最低気温:23.8℃
最高室温:28.2℃(16:59) 最低室温:26.3℃(5:33) 涼風:0:54
15日
天気 晴 最高気温:35.2℃ 最低気温:24.9℃
最高室温:31.9℃(14:24) 最低室温:27.2℃(4:36) 涼風:0:56
シンゴニウムでしょうか?
ポトス並みに強い子ですよね(^o^)
あと、葉に穴が開いたユニークなマドカズラやアボカドなど。
蛍光灯だけでも結構長生きしています♪徒長するのは仕方ないんですが・・・。
家の中に緑があるとやっぱりいいですね!
お久しぶりです♪ なのに お返事遅くなりました。
そうそうこの葉っぱ…
剪定する前から、すでに徒長した茎から根を伸ばそうとしていました。
案の定、水にさしたら根が出て来ました。
土だと水切れが気がかりですが、水耕栽培だとそこが楽ですね。
わたしも色々試してみようかな?