武蔵野観音めぐり |
なのに なのに 各所でまだほとんど咲いていない桜の下でお花見の方々…いましたねー。
まぁ…通常なら昨日がお花見のベストディだったと思うのですがここのところの寒さで桜は、
もう一週間先となりそうです。お花見されていた方々…風邪など引きませんように!
先日庭師が嬉々として西武線の駅でもらってきたパンプは…「武蔵野観音霊場めぐり」
今年、武蔵野三十三札所の開創70周年総開帳…だそうで(こういうの大好きな庭師です)
西武線沿線を練馬区から秩父の手前、吾野まで 三十三箇所を回ります。
2年前、12年に1回の「秩父札所総開帳」の時もやはり巡りました…。
そうして参拝の証として各所で「御朱印」を受けながら巡るんですね…。
ちなみに「西国三十三箇所霊場」もやっている庭師です(苦笑)
ちょっと、おじさんたちの「スタンプラリー」っていう感じだとおもうんですが…(笑)
今回は、車を使わないですべて電車と足を使って回るんだそうです。
…って、結局 食べ物とかにつられて また私も付き合っているわけなんですが…。
先週 まず、1番から…ということで久々に石神井公園とその周辺へ行ってきました。




(ちょうめいじ)
この日は、お彼岸のお中日だったのでお墓参りの人もたくさん訪れていました。
こんな練馬の一等地にゆったりとしたお寺があるんです!

(どうじょうじ)
立派な三重塔があります。

(さんぼうじ)
堂内には様々なお堂や平和観音などが配されています。
これは、観音堂…まだ新しいですね。

こんな立派な多宝塔まであり、見所のある立派な建物がたくさんで本当に驚きました。

(↑写真)を巡りました。
総開帳は11月18日まで。それまで このスタンプラリーに付き合うつもりです。
天気 雪→曇・晴 最高気温:8.1℃ 最低気温:0.2℃
最高室温:18.5℃(13:26) 最低室温:15.4℃(7:56)