また、冬に逆戻り… |
なんていうもんだから、朝身構えて起きたのですが…。
氷点下にはさすがにならなかったようで最低室温も16.5℃と暖房の要らない温度でした。
※平井さんはNHK「ニュースウォッチ9」のお天気キャスターです。ちょっとファン♪

飛行機から吹き出される「雲」も乾燥しているのか あっという間に消えてゆきました。
天気 晴 最高気温:9.3℃ 最低気温:-0.1℃
最高室温:21.8℃(13:59) 最低室温:16.5℃(7:40)
※ 氷点下でしたね。
午前中…今年も始まったネーブルマーマレードジャムの仕込みを…。
延々と果肉を取り外し、ボウルいっぱいの皮を2㎜に刻んでく…。
当然目と手 意外はフリーなので耳には ipod…
ミスチル を シャッフル、シャッフル♪♪♪
突然、我が心に飛び込んできた曲は 「 I'll be 」 by Mr.Children でした…。
アルバム『DISCOVERY』には、このあとリリースされたベストアルバムの中にチョイスされた輝く名曲がたくさん入っているためか一瞬地味な印象を持ってしまうのだけれど「Simple」
とか「 I'll be 」だってなんて素晴らしい!!
(アップテンポなアレンジのシングルバージョンもあるそうですが、ここではアルバムの話…)
1フレーズ目 静かにアコスティックギターとピアノで滑り出し聴くものをやさしくつつむ…2フレーズから鼓動の高鳴りのように盛り上がって…9分を越える歌…。
櫻井くんの友人である…先ごろ引退した 名波選手に向けて書いた曲と漏れ聞く…。
色々な深い言葉が詰まっていて…”人生のバイブル”みたいな曲ですな。
by:meldy000000009
♪ ピーナッツをひとつ 噛み砕きながら 飲み込んでしまった想いは
真夜中 血液に溶けて 身体中をノックした ♪
♪ 人生はいつもQ&Aだ
永遠に続いてく禅問答 ♪
♪ 駆け引きの世界で 僕が得たものを
ダスターシュートに投げ込むよ
白地図を広げて 明日を待っていたい ♪
こんな表現力の深い、数々のフレーズにいたく感動しながらも…
♪ いつも心にしてたアイマスクを外してやればいい
不安や迷いと無二の親友になれればいい ♪
このフレーズに今いちばん心を動かされる自分がいる。
※ ふと おもったんですが…
人生はいつもQ&Aだ
永遠に続いてく禅問答
このあと…
そしていつの日か僕も dead…
I'll be back
…と続くんですが 「I'll be back」 って 「輪廻転生」 のことなのかな?

僕は「誰の真似もするな、君は君でいい。生きるためのレシピなんてない」というフレーズが好きです。
そうですか!それはうれしいですねぇ。
「終わりなき旅」ですね!
我が夫の応援歌でもあります(笑)
私も大好きな歌ですが、男性のほうが心に迫るものあるかもしれません。
やっぱ、爽やか系、平井さん人気ですよね♪
ほぉ~お詳しいんですね。そうなんですか!
知りませんんでした。
そうそう…ちなみに我が夫は「半井(なからい)小絵ちゃん」のファンです(笑)
この半井さん、なぜか以前スタジオパークにゲスト出演していましたがお天気キャスターとしては珍しいですよね。
気象予報士の資格ができてから多くのキャスターがTVで活躍していますね。
明快でわかりやすいというのは基本でしょうが「感じよさ」というのは見ていてやはり重要な要素となりますね。
私はなかなか民放のお天気を見る機会がないのですが、たくさんのキャスターの方が派遣されていますね。
「春ちゃん」「秋ちゃん」というキャラクターも視聴者にわかりやすくという配慮なのでしょうね。
NHKでは南さんあたりが大御所なんでしょうが…それでもやっぱり平井さんかな?
お家によってニュースを見る時間帯にもよるのでしょうね。
半井さん…なかなかやわらかい印象(これ大事!?)で人気のようですね。
フジ…というと「笑い」をとるお天気キャスターのイメージですが違うかな?
気象予報士もう少し語らせてください(^^;
大御所はえ~と倉嶋さんで・今Tvに出ているところでは中村さんですね。
南さんは平井さんより新しいと思うのですが・・・。
NHK土曜日の午後のラジオ『関西土曜ほっと・・』で
詠む川柳はNHKらしからぬキャラで思わず笑っちゃいますよ♪
(決して私はNHKの人でもなければ怪しいものでもありませんのでご安心くださいませ)
すばらしい、情報量です。私には?なことばかり、、、
ラジオも聞きませんし、NHKも限定した時間帯だけしか見ていないので
そこまでいくと、すみません…ぜんぜんわかりません(苦笑)
見た目の年齢的な印象で、勝手に南さんを大御所といってしまったのはあやまります。