紫芋のホイップ♪ |
ベランダ前のコナラには風を避けてしがみついているキジバトが…可愛かったー!
すぐに からっと太陽が照りけOMで室内も床下も 乾燥、乾燥…。
気がかりのミモザはしっかりデッキの手摺に縛り付けてなんとか無事でしたが、
株立ちのモミジの1本が根元から折れました、、、昨年カミキリ虫にやられた幹だとおもいます
弱っていたんでしょうね。
周辺には…落葉が散乱、、、やれやれ とにかくそのくらいで済みました。
そんな 台風直前の昨日…庭仕事も出来なかったので 良い機会だとおもい 不慣れなお菓子作りを試みた…といっても ホイップクリームを作っただけ(苦笑)
8月に父の墓参りに福島 浪江に行ったとき 叔母のお手製のもの(キャラブキとか苺ジャムとか…)を色々貰ってきたのですが一緒に「紫芋を裏漉しして冷凍したもの」も貰ってきた、寒天と一緒に固めたり、白あんに混ぜて紫芋あんを作ったり…とあれこれ考えているうち ついつい月日が経ってしまっていた…ホイップクリームに紫芋を混ぜたらモンブラン風クリームにならないかなぁ…と思い立ちとにかくまずはやってみたのでした。


←最初はこんな色している紫芋の裏漉ししたものを投入して また混ぜる…混ぜる…。

おつまみのオードブル用に買っておいたクラッカーにのせて食べました(恥)
せめて焼かないならマリービスケットとかにした方が合うかも…やはり「芋」だけにたくさん食べると重いです 作りながら味見しているだけでお腹がいっぱいになりました。
台風も過ぎた本日午前中…ごっそり出来た「モンブラン風クリーム」…ご近所さんへあちこち配りまくっていました(苦笑) 日持ちしないからねー。
でも、大きな被害がなくて良かったです。
ホイップクリーム、とってもきれいな紫色ですね~!
日本は昨夜から本日台風被害のニュースがずっと流れています。
こんな大きいのは久しぶりかもしれません。
台風一過の青空はきれいに洗い流されて気持ちよかったですが。
ホイップ…この色が自然の色だというのが不思議です。
ポリフェノールがたっぷり入ってますね。
それからの風が強かったです。折れましたか、傷んでいたにしても、相当な力がかかったのですね。
バーミックス利用者として一言アドヴァイスを。バーミックスでもホイップクリームをつくることはできますが、あまり効率的ではありません。電動の泡立て器のほうが手軽で速いですよ。メレンゲも気軽にできます…でも、甘いものはあまりおつくりにならないんでしたね、活用できる場面は少ないかもしれません…
でも、モミジが倒れてしまったのですね・・・・残念でした。カミキリムシめ。
工事中の実家庭は、移植直後のモミジがあって心配だったんですが、
なんとか持ちこたえたようでした。
ホイップ、滑らかで良い色ですね~。そう「泡だて器」てお菓子作りしないと
手動でいいや、って思いがち。でも、ホントあると便利なんですよ~!
うちもロマノフ作るときだけはハンドミキサー使います^^;
バーミックスは、潰すとか刻むとかもできて便利そうですねっ。
腱鞘炎の中、訪問いただき恐れ入りますです。
パンは将来作るかもしれませんがお菓子はほとんど作らないと思います。
手動で泡立てるよりは効率いいのならバーミックスかな?
コップに入れたまま野菜ジュースが作りたいんです。
こんにちは~。
モミジは株立ちの1本なので完全にダメになったわけではないので良しとします。
そうそう…倒れないにしても根が浮いてしまうってことがありますね風で…よかったですね。
ロマノフ…って何?(今、検索してきました~)
マスカルポーネチーズ???のクリームなのね?
良くわかんないけど おいしそう♪
シャレたもんつくりますねーritsuさん
フードプロセッサーは持っていて、ジューサーが欲しいな…と
(しつこいですが)野菜ジュースを作りたいんで…
調べてたら…バーミックスならいろいろできる(鍋の中で野菜をつぶしてスープとかも♪)ここいらにかなり心をつかまされてます。
折れそうになる前に台風の中、切りに行くという発案もすごいですが・・・(^^;)
モミジ、根元からポッキリですか?
残念・・・。
大切な品種ではなかったのですか?
大事にしているものだったら、悲惨ですね。
友達のところは、せっかく大きく育った皇帝ダリアが
ポッキリ折れてしまったようですよ(ーー;)
紫芋、きれいな色ですね~!
わたしも、芋ようかん、きんつばに一票入れようかな?
裏ごしする前のことですが、紫芋チップスもおいしいですよね。
芋けんぴも、健康ブームなので、紫芋のは高いです。
うぉー皇帝ダリア…確かこれから咲くんでしたよね?
それはそれはとってもショックだったと思います。
我家のモミジは確かに紅葉はきれいですが…山で良く見るカエデに近い感じので…
ただ株立ち(多分寄せ株)の1本なのでちょっとボリュームがなくなった感じになっただけであとは無事なんでまぁ不幸中の幸い(?)です。
ミモザは強風の中揺れている様子を見てデッキの手摺にくくりつけること思い立ちました。(風がやむまで幹を抱いてしのごうとも思ったんですけどね・苦笑)
そうかぁ…紫芋自体入手できたら芋チップスいいですね♪
普通のサツマイモと2つつくったら寄せ植えみたいにきれいかも(笑)