紅葉葵・モミジアオイ |
昨日見たらちゃんと別の花が開花していました…でマジメに調べてみると
アオイ科、フヨウ属であることからわかるとおりフヨウ、ムクゲ同様「一日花」だったんですね。
今日もちゃんと切花の状態でも花を咲かせています…。

学名は
Hibiscus coccineus
たしかに…ハイビスカスに良く似ています。

勝手に掘り返すのははばかられますが(^_^;
もらえたりしませんかね(^^;)?
ムクゲもハイビスカスもフヨウも、大好きな花なのに、
1日花なんですよね~、せめて2~3日咲いていて欲しい
のに・・・。
モミジアオイは多年草ですね。
実はこのモミジアオイをこの敷地に植えて育てていた方からこの土地が売れたことがわかったとき「どうせなくなっちゃうから よかったら持っていっていいよ」と言われていたのですが…。
むちゃくちゃ日当り好むみたいだし、大きくなるんですね。
ウチはほとんど半日影の庭でほんの少しあるずーっと日の当る部分をこれに占領されると他のものが植えられないので…やむなくお断りしたんです。
pagezeniさんのコメントに書いたのですが、いただこうとおもったら
いただけたんですよ。
そうしたら花のためには良かったんですがねぇ…。
でかい花が一日花ってちょっと喪失感おおきいですよね。
けど、本当に毎日良く咲くんです。植物のサイクル上手く出来てますね。