飛行機のエンジン音が聞こえてくる… |
僕らの真上で得意気に
太陽に覆い被さった その分厚い雲を
難なく突き破って消える
まるで流れ星にするように
僕らは見上げてた
思い思いの願いをその翼に重ねて ♪
『 Worlds end 』 Mr.Children

スライドをスキャンしたら カビ が、、、(泣)
昨年 秋 ちょっと事情があって入院をした。
それは あたかも 長期静養(…といっても10日ほど)の旅のようなもので
至って気楽なものだったけれど…。
その病院の北には航空自衛隊の基地があって
ちょうど病院の上が航路になっているので毎日飛行機が迫ってくるような近さで飛んでいた。
病室の窓から…体が自由になると病院内の空の下で…
そのものすごい音と飛行機を見上げていた。それだけで気持ちよかった…。
格別なんにもすることがないので「今日はまだだな…」などと気になったものだ…。
i-pod も ともだち だった…。
地上波しか見られないTV は 退屈だったし 、i-podと一緒に良く散歩をした。
ほんとうに偶然…
i-podから流れる 『Worlds end』 の中…その音と重なるように
自衛隊の飛行機が病院の上を轟音とともに通り過ぎた、、、
もう何度も聴いている筈なのに そのとき初めておもった
中川くんのベース音は飛行機のエンジンの回転音なんだな…
気持ちよく刻むそのベース音は あたかも 自分が飛行機に乗っている思いになり
どこかへ 自分を運んでくれるような 開放感があふれてきたものだ…。
それからは…『Worlds end』 を聞くたび
私は飛行機に乗っている…毎回飛んで行くところは違うけれども…。
ライブDVDで見る 『Worlds end』 では、
完璧に 中川くんが飛んでってますね(笑) ほんとうに…気持ちよさそうに…
ちょっと鳥肌です。。。
いつもウォーキングの時に聴いているけれど、気付きませんでした。
ゆっくりと聴いてみます。^^
ナカケーのベース。
幸せだねぇ ミスチルって。 こんな素敵なリスナーがいるんだもん。フフフ
そういえば、私はアルバイトに自転車で出勤してた時、
「蘇生」をイヤホンで聴いていて、「虹がある・・・」の詞のところで、
ふと空を見上げたら、ほんものの虹が!!
感激しました~

「そんなつもりで作ってないんだけど…」
なんていう製作者側からの声が聞こえてきそう、、、(笑)
私のイメージの中では…多分大型の飛行機というより、
小型のプロペラ機とかヘリコプターの音に近い感覚かなとおもってます。
「蘇生」の虹って…桜井くんの実体験ってどこかで読んだのですが…
だとすればこれこそ同じシーンを体験したってことですよね!!スゴイ!